高梨葉月 個展「いいやま四季最彩」9月3〜4日開催。トートバッグ制作ワークショップも【終了】

高梨葉月 個展「いいやま四季最彩」9月3〜4日開催。トートバッグ制作ワークショップも【終了】

2022/08/01

長野県飯山市の地域おこし協力隊である高梨葉月さんの個展「いいやま四季最彩(しきさいさい)」を、大応寺ギャルリかざはなにて2022年9月3日(土)、4日(日)に開催します。

高梨さんは今年1月から飯山市の移住定住推進課に在籍し、移住者目線での飯山市の魅力発見や、移住定住関連の情報発信を行っています。

今回の個展では、飯山市に移住し、自然豊かな環境を楽しみながら、自分が見たもの、感じたことをキャンバス上に表現した作品をメインに展示します。

また、アクリル絵の具で着彩してオリジナルトートバッグを制作するワークショップも開催します(こちらは有料です)。ぜひご参加ください。

スポンサーリンク

高梨葉月 個展「いいやま四季最彩」 詳細

日時:2022年9月3日(土)12〜16時、4日(日)11〜16時

場所:大応寺ギャルリかざはな(長野県飯山市温井集落)
Googleマップで見る
大応寺ギャルリかざはなの詳細、アクセス情報はこちら

温井の休日2022:イベントレポート
長野県飯山市温井にある「大応寺 ギャルリかざはな」。2022年は5月〜10月までオープンし「温井の休日2022」と題した、オリジナル企画のワークショップやイベン…
eatiiyama.satonomegumi.net

入場料:無料

ワークショップ:アクリル絵の具で描こう!オリジナルトートバッグを作ろう!

日時:2022年9月4日(日)13時〜15時

参加費:1000円(当日現金でお支払いください)

対象年齢:小学生以上

定員:10名 (9月1日(木)13時までにご予約ください)

リンク先のお問い合わせページから、
お名前、電話番号、参加人数をお知らせください

新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をした上で実施します。参加される方は、マスクを着用してお越しください。発熱や咳症状などがあり、体調不良の方はご遠慮ください。

高梨葉月(作家・しまだはづき) プロフィール

絵を描くことが、 ちいさな頃から変わらず好きなまま、大人になりました。

絵画空間に身を投じて見えてくる現象、美しい色や線に心惹かれ、絵の具の持つ透明感や物質感そのものを生かした制作をしています。

わたしにとっては、絵を描くことが、呼吸することと同じくらい普通で、また、旅をするようなときめきもある、唯一のことです。

2021年11月に飯山市に移住し、自然豊かな環境を楽しみながら、自分が見たもの、感じたことをキャンバス上に表現しています。

1996年生まれ 静岡県浜松市出身

2020年、武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業

2021年11月、大学入学から6年間過ごした東京都から飯山市に移住

2022年1月、飯山市地域おこし協力隊に着任。移住者目線での飯山市の魅力発見や、移住定住関連の情報発信を行っている

高梨葉月さんの作品「Autumn leaves」

Instagram

▼作家・しまだはづき(@hazunoe)

331 Followers, 271 Following, 147 Posts - See Instagram photos and videos from し…
www.instagram.com

▼Takanashi Hazuki | 飯山市地域おこし協力隊(@iiyama_iitokoro)

www.instagram.com