収穫量アップをめざせ! 飯山市の在来品種のさといも「坂井芋」栽培実験中
5月の中旬、今年も坂井芋の植え付けがはじまったということで、市の農福連携推進事業「フジすまいるファーム飯山」の畑を見に…
5月の中旬、今年も坂井芋の植え付けがはじまったということで、市の農福連携推進事業「フジすまいるファーム飯山」の畑を見に…
5月29日。約4週間前に定植のお手伝いをした岡忠農園さんのケールが、こんなに大きくなりました。あと1週間で本格的な収穫…
飯山市内に菜の花の黄色があふれる5月の連休が終わってひと段落すると、田んぼに水が張られはじめます。 そろそろかな、と思…
長野県下高井農林高校の学生が先生となって、飯山市民に野菜づくりを教えるプログラム「百姓塾」。全9回講座の1回目が5月1…
「農作業体験記」は、東京生まれ東京育ち。農業についてほとんど何も知らない地域おこし協力隊Rが、飯山の農家さんにおじゃま…
長い冬を雪下で過ごし、春の雪解けを待って収穫された長野県飯山市産の「スノーキャロット」。東京の老舗フルーツ専門店「新宿…
STAY信州! 地域で味わう ”北信州アスパラフェア2020” 情報はこちら 「今年もうまい時期がやってきました!」と…