コンテンツへ移動

eat iiyama

長野県飯山市を中心に、食と農を楽しむ

  • eat iiyamaとは?
  • ギャラリー
  • 里の恵み編集室
  • お問い合わせ
  • ホーム
さわやかな酸味を味わいたい、信濃町の特産野菜ルバーブ
2021/06/21

さわやかな酸味を味わいたい、信濃町の特産野菜ルバーブ

ブルーベリー、プラム、桃、プルーン、ぶどう、あんずに洋梨、そしてりんご。近場で採れる果物で、次々とジャムを作るのが楽し…

煮込んでもおいしい飯山産アスパラガス
2021/05/26

煮込んでもおいしい飯山産アスパラガス

「飯山謹製堂」で、2022年産のアスパラガス販売中です! https://www.iiyama-kinseido.jp…

当日の動画を掲載しました:「大応寺 ギャルリかざはな」見学会を5/16に開催【温井の休日2021】
2021/04/21

当日の動画を掲載しました:「大応寺 ギャルリかざはな」見学会を5/16に開催【温井の休日2021】

飯山市温井の高台にある、住職が不在になった寺を改修した「大応寺 ギャルリかざはな」で、見学会が2021年5月16日(日…

温井の雪を活用して保管・熟成した「雪中りんご」
2021/04/03

温井の雪を活用して保管・熟成した「雪中りんご」

3月下旬。「雪の中に入れといたりんごを掘り出すから見においで」と誘われ、温井(ぬくい)まで行ってきました。 私が住んで…

「おうちでのろし鍋」セットを、家で作ってみました!
2021/02/04

「おうちでのろし鍋」セットを、家で作ってみました!

長野県飯山市に冬期間だけオープンする「かまくらの里」。そこで営業される「レストランかまくら村」でしか食べられない「のろ…

おいしい飯山産の新米は、選べるふるさと納税でいかがですか?
2020/09/05

おいしい飯山産の新米は、選べるふるさと納税でいかがですか?

記録的に雪が降らなかった豪雪地帯の冬が終わり、新型コロナウイルスに翻弄される生活に突入。梅雨の長雨が終わったと思ったら…

色鮮やかで栄養豊富! ビーツの収穫のお手伝い
2020/07/15

色鮮やかで栄養豊富! ビーツの収穫のお手伝い

岡忠農園さんが栽培しているビーツの収穫のお手伝いに行ってきました。昨年体験したビーツの播種(種まき)以来なので、実に1…

1 2 3 … 7

eat iiyama いーといいやま

  • eat iiyamaとは?
  • ギャラリー
  • 里の恵み編集室
  • お問い合わせ
  • ホーム

長野県飯山市 関連サイト

  • いいやま住んで見ませんか?[移住定住支援]
  • いいやまの種[農業情報]
  • 飯山グッドビジネス[事業・起業者支援]
  • 飯山市公式サイト

タグで探す

Instagram うどん お店 そば のろし鍋 りんご アスパラガス イタリアン カフェ カレー ギャルリかざはな ケール サバ缶 ジャガイモ ジャム スイカ スノーキャロット スパイス ズッキーニ テイクアウト ビーツ フジすまいるファーム飯山 ブルーベリー ルバーブ 下高井農林高校 信濃町 信越自然郷 収穫 収穫体験 坂井芋 大応寺 寺子屋カフェ 岡忠農園 温井 田んぼ 百姓塾 稲刈り 米 菜の花 菜の花まつり 野沢菜 雪中りんご 雪室熟成 飯山そば振興研究会 鯖缶

カテゴリーで探す

キーワードで探す

© 2023 eat iiyama/いーといいやま

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress