温井の雪を活用して保管・熟成した「雪中りんご」
3月下旬。「雪の中に入れといたりんごを掘り出すから見においで」と誘われ、温井(ぬくい)まで行ってきました。 私が住んで…
3月下旬。「雪の中に入れといたりんごを掘り出すから見においで」と誘われ、温井(ぬくい)まで行ってきました。 私が住んで…
長野県飯山市に冬期間だけオープンする「かまくらの里」。そこで営業される「レストランかまくら村」でしか食べられない「のろ…
記録的に雪が降らなかった豪雪地帯の冬が終わり、新型コロナウイルスに翻弄される生活に突入。梅雨の長雨が終わったと思ったら…
【2021年の温井のスイカ販売のお知らせ】2021年8月12日(木)10〜12時に「いいやまぶなの駅」で生産者による直…
岡忠農園さんが栽培しているビーツの収穫のお手伝いに行ってきました。昨年体験したビーツの播種(種まき)以来なので、実に1…
春のアスパラガスが終わりに近づき、6月になるとズッキーニの季節がはじまります。「見た目がきゅうりに似ている」と、よく言…
飯山らしいものが食べられるお店、駅ナカ酒場「えっぺ」が、北陸新幹線飯山駅に6月6日オープンしました! お店の売りはいろ…